音楽 【音楽雑記】国内盤CDのライナーが衰退?!熱量が足らんのもあるっちゃなかと? 国内盤CDのライナーが衰退?!って記事を見かけた。たしかにサブスクが音楽を聞く手段として割合が増えたのもあるやろうけど、そもそものライナーノーツの内容の熱量が最近は足りんごたあ気がするっちゃん。久々に好きな海外アーティストのアルバムを国内盤... 2025.08.22 音楽音楽雑記
音楽 【音楽雑記】紙ジャケCDは、音楽を五感で聴くためのメディアばい——ちょっとめんどくさかばってん、それがよか! 今回は、紙ジャケットCDについて語らしちゃんない。(以後、紙ジャケで)紙ジャケ信仰は、音楽を五感で味わうための儀式ばい。音を聴くだけやなか。ジャケットの手触り、印刷の質感、帯の文字、匂い、そして時に仕掛けまで——それらすべてが、音楽体験を“... 2025.08.09 音楽音楽雑記