未分類 【音楽雑記】チープトリック来日記念!!アルバムタイトルが語る、栄光と葛藤の歴史_VOL.3 VOL.3いっちみよう!!時間がある時にでもゆくりみちゃんない。STANDING ON THE EDGE (1985年) タイトル: 『Standing on the Edge』 意味: 直訳すると「崖っぷちに立たされている」。このタイトル... 2025.09.24 未分類音楽音楽雑記
音楽 【音楽雑記】チープトリック来日記念!!アルバムタイトルが語る、栄光と葛藤の歴史_VOL.2 今回は、ドリーム・ポリスから!!!俺視点で感じたこと、思ったことやけど、みんなはどう思うんやろか?DREAM POLICE / ドリーム・ポリス (1979年) タイトル: 『Dream Police』 邦題: 『ドリーム・ポリス』 意味:... 2025.09.23 音楽音楽雑記
音楽 【音楽雑記】Cheap Trick来日記念!!えっ!今回も国内盤でらんかもしれんと?出ますように祈願!!→発売決定!!関係者の皆様ありがとうございます!! 「なぜBMGの国内盤は出らんと?」──音楽出版社型レーベルの正体11月14日、チープ・トリックのニューアルバム『All Washed Up』がBMGからリリースされるばい!!!! やったばい!!待ったかいがあったばい……!ばってん、今回も発... 2025.08.23 音楽音楽雑記
音楽 【音楽雑記】紙ジャケCDは、音楽を五感で聴くためのメディアばい——ちょっとめんどくさかばってん、それがよか! 今回は、紙ジャケットCDについて語らしちゃんない。(以後、紙ジャケで)紙ジャケ信仰は、音楽を五感で味わうための儀式ばい。音を聴くだけやなか。ジャケットの手触り、印刷の質感、帯の文字、匂い、そして時に仕掛けまで——それらすべてが、音楽体験を“... 2025.08.09 音楽音楽雑記
音楽 【音楽雑記】CDのボーナス・トラックについて言わしちゃんない!!アルバムの終わりに、もう1曲はいらんばい(でも聴きたい) と、矛盾したタイトルから始まってしもうたけど・・・アルバムのラスト1曲って、特別な瞬間やん。 ライブで言えば本編の締め、映画で言えばエンドロール直前。 そんな余韻に包まれとるときに、唐突に始まる「もう1曲」。さっき終わったやん・・俺の知っと... 2025.08.08 音楽音楽雑記